採用情報

介護職員・看護職員を募集しています。

介護職員

雇用形態 正職員
必要資格 なし(福祉資格取得者は優遇)
勤務地 名張市木屋町812番地2(特別養護老人ホームゆう)
勤務時間 9:00〜18:00
休憩 60分
但し、働き方の制限のない職員は勤務体制により、早番・遅番・夜勤等の勤務もある場合がある。
休日 年間119日
年次有給休暇は法定どおり付与。
育児・介護休業制度、子の看護休暇、特別休暇等
給与
(基本給)
〇基本給(学歴・福祉経験・所有資格による)
 大卒 153,500円〜
 短大・専門卒 149,500円〜
 高卒 145,500円〜
諸手当
(主な手当)
〇諸手当
  • 特殊業務手当 20,000円(但し、働き方の制限のある職員には支給しない。)
  • 資格手当
    介護福祉士 5,000円
    実務者研修 3,000円
    ユニットリーダー研修 5,000円
  • 扶養手当
    配偶者 15,000円
    子(未成年)又は親・祖父母(60歳以上) 5,000円/1名(2名まで)
  • 処遇改善手当
    働き方の制限なし 179円/所定労働時間
    働き方の制限あり 120円/所定労働時間
  • 夜間勤務手当
    10,000円/回
  • 土日祝手当
    働き方に制限のある職員が土日祝日に出勤した場合、所定労働時間1時間当たり100円支給。
  • 早遅手当
    働き方に制限のある職員が早出又は遅出の時間帯に出勤した場合、該当する時間1時間当たり100円支給。
昇給 年1回(6カ月以上の勤務実績)
賞与 年2回(6月、12月)
3.1カ月(前年度実績)
働き方に制限のある職員と働き方に制限のない職員には年間0.8カ月程度の支給率の差がある。
保険 各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)。
福利厚生 退職金共済加入
資格取得支援制度
 資格取得奨励金(取得費用の半額)、取得費用貸与制度あり。
試用期間 3カ月(給与面の条件変更はなし。但し、処遇改善手当は3回目の給与より支給)

雇用形態 夜勤専属職員
必要資格 なし(福祉資格取得者は優遇)
勤務地 名張市木屋町812番地2(特別養護老人ホームゆう)
勤務時間 17:15〜9:30
休憩 120分
休日 勤務シフトによる。(原則、夜勤・明・公休の3交代勤務)1ユニット1人勤務体制
年次有給休暇は法定どおり付与。
育児・介護休業制度、子の看護休暇、特別休暇等
給与
(基本給)
正社員(フルタイム)で雇用した場合の賃金決定後、所定労働時間(168h)で割って時間当たりの賃金(端数切り上げ)を決定する。
諸手当
(主な手当)
正社員(フルタイム)で雇用した場合の賃金(基本給、特殊業務手当、資格手当、扶養手当等)決定後、所定労働時間(168h)で割って時間当たりの賃金(端数切り上げ)を決定する。
処遇改善手当、夜間勤務手当、土日祝手当、早遅手当は別途支給。
昇給 年1回(6カ月以上の勤務実績)
賞与 年2回(6月、12月)
前年実績なし。
保険 各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)。
福利厚生 退職金共済加入
資格取得支援制度
 資格取得奨励金(取得費用の半額)、取得費用貸与制度あり。
試用期間 3カ月(給与面の条件変更はなし。但し、処遇改善手当は3回目の給与より支給)

雇用形態 短時間職員
必要資格 なし(福祉資格取得者は優遇)
勤務地 名張市木屋町812番地2(特別養護老人ホームゆう)
勤務時間 9:00〜18:00
休憩 60分
但し、勤務時間や休憩時間は契約による。
休日 休日は契約による。
年次有給休暇は法定どおり付与。
育児・介護休業制度、子の看護休暇、特別休暇等
給与
(基本給)
正社員(フルタイム)で雇用した場合の賃金決定後、所定労働時間(168h)で割って時間当たりの賃金(端数切り上げ)を決定する。
諸手当
(主な手当)
正社員(フルタイム)で雇用した場合の賃金(基本給、特殊業務手当、資格手当、扶養手当等)決定後、所定労働時間(168h)で割って時間当たりの賃金(端数切り上げ)を決定する。
処遇改善手当、夜間勤務手当、土日祝手当、早遅手当は別途支給。
昇給 年1回(6カ月以上の勤務実績)
賞与 賞与の算定期間中に出勤時間の基準を上回る場合は、賞与を支給する。
保険 勤務時間に応じて各種保険を適用。
福利厚生 資格取得支援制度
 資格取得奨励金(取得費用の半額)、取得費用貸与制度あり。
試用期間 なし(但し、処遇改善手当は3回目の給与より支給)

応募方法

下記の連絡先またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

TEL:0595-63-8118
担当:今井、村田

お問い合わせフォームはこちら

このページの先頭へ